2015年04月08日
覚えられない・・・
チューリップフェア開催中ですが、
散り始めてきました
原種「ヒュミリスアルバコーレルレアオクラータ」という、
覚えきれないような長~~~い名前です

こちらは簡単「由子」です

散り始めてきました

原種「ヒュミリスアルバコーレルレアオクラータ」という、
覚えきれないような長~~~い名前です
こちらは簡単「由子」です
この記事へのコメント
えっもう散り始めちゃったんですか!?
来週行こうと思っていたんですが出遅れちゃったかしら~
来週行こうと思っていたんですが出遅れちゃったかしら~
Posted by あっちゃん。 at 2015年04月09日 22:44
あっちゃん様
コメントありがとうございます。
そうなんです。今年は雨が多くて・・・ごめんなさい。
桜の頃の雨を花散らしの雨と言いますが、チューリップも雨に打たれてしまいましたm(__)m
晴れていれば、リビングストンデージーの花がとってもきれいにみていただけます。(早朝や曇っていると花が開きません)
左右でおよそ1,000㎡の花壇一面に咲くと壮観ですので、ぜひ見に来てください。
コメントありがとうございます。
そうなんです。今年は雨が多くて・・・ごめんなさい。
桜の頃の雨を花散らしの雨と言いますが、チューリップも雨に打たれてしまいましたm(__)m
晴れていれば、リビングストンデージーの花がとってもきれいにみていただけます。(早朝や曇っていると花が開きません)
左右でおよそ1,000㎡の花壇一面に咲くと壮観ですので、ぜひ見に来てください。
Posted by サンテパルクたはら
at 2015年04月10日 15:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。