2016年12月30日
2016年12月30日
明日からお休みです
サンテパルクたはらは、明日から1月2日までお休みです

新年1月3日の新春フェアは
甘酒の無料サービス 午前10時から
餅つき大会 午前11時からと午後2時から
お雑煮のふるまい 餅つき大会終了後
例年は、ついたお餅をふるまっていましたが、
ノロウィルスが心配なため、今年からお雑煮に変更します
ご了承ください
キャベリンは随時登場します

一緒に写真撮影もできます(カメラはご持参ください)
新年1月3日の新春フェアは
甘酒の無料サービス 午前10時から
餅つき大会 午前11時からと午後2時から
お雑煮のふるまい 餅つき大会終了後
例年は、ついたお餅をふるまっていましたが、
ノロウィルスが心配なため、今年からお雑煮に変更します

ご了承ください
キャベリンは随時登場します
一緒に写真撮影もできます(カメラはご持参ください)

2016年12月29日
2016年12月28日
新春フェア
1月3日(火)は新春フェアを開催します
午前10時から 甘酒の無料サービス(先着200人)
午前11時からと午後2時から もちつき体験(小学生以下各先着50人)
サンテキャラクター キャベリンも登場します

例年は、もちつき体験をしたものを、ふるまっていましたが、
ノロウィルスが心配なため、ふるまいは「お雑煮」とさせていただきます。
もちつき体験をしたお子さんとその保護者(お子さん1人につき保護者1人まで)優先です。
今年は30日まで、新年は1月3日からの開園です
皆さん遊びに来てくださいね

午前10時から 甘酒の無料サービス(先着200人)
午前11時からと午後2時から もちつき体験(小学生以下各先着50人)
サンテキャラクター キャベリンも登場します

例年は、もちつき体験をしたものを、ふるまっていましたが、
ノロウィルスが心配なため、ふるまいは「お雑煮」とさせていただきます。
もちつき体験をしたお子さんとその保護者(お子さん1人につき保護者1人まで)優先です。
今年は30日まで、新年は1月3日からの開園です

皆さん遊びに来てくださいね

2016年12月27日
年末年始の休園日
サンテパルクたはらの年末年始は・・・
12月29日(木)と1月5日(木) 開園します
12月31日(土)から1月2日(月) 休園します
年末は12月30日まで、年始は1月3日からの開園となります
お気をつけください。


12月29日(木)と1月5日(木) 開園します
12月31日(土)から1月2日(月) 休園します
年末は12月30日まで、年始は1月3日からの開園となります

お気をつけください。
2016年12月25日
メリークリスマス
今日はクリスマス
サンテパルクのキャベリンもサンタさんになりました

トナカイは・・・



今日も午後1時30分頃からお出かけする予定です
みんな遊びに来てね

サンテパルクのキャベリンもサンタさんになりました

トナカイは・・・
今日も午後1時30分頃からお出かけする予定です

みんな遊びに来てね

Posted by サンテパルクたはら at
09:51
│Comments(0)
2016年12月24日
1年間の感謝を込めて・・・
明日25日(日)は、サンテパルクの産直マーケットで、
年末ありがとうセールを開催します

午前9時30分からですが、
フr-マーケットも開催されるため、駐車場の混雑が予想されます。
余裕を持ってお越しください。
年末ありがとうセールを開催します

午前9時30分からですが、
フr-マーケットも開催されるため、駐車場の混雑が予想されます。
余裕を持ってお越しください。
2016年12月23日
作ってください
今日とあさっては、セルフ工作「クリスマスリース」です

サラダ館に材料が用意してあります
のりがあれば作ることができます
おうちへ持ち帰って作ってください
各先着200人です
いろいろな色柄がありますが、
お一人ひとつでお願いします

サラダ館に材料が用意してあります
のりがあれば作ることができます
おうちへ持ち帰って作ってください
各先着200人です
いろいろな色柄がありますが、
お一人ひとつでお願いします
2016年12月20日
クリスマスっぽく
先日行われたアイシングクッキー教室では
クリスマスのクッキーを作りました



そして出来上がった作品が
こちら


この教室は大人気で、2月はもう定員になってしまいました。
次は4月を予定しています。
ホームページをチェックしてくださいね
クリスマスのクッキーを作りました

そして出来上がった作品が


この教室は大人気で、2月はもう定員になってしまいました。
次は4月を予定しています。
ホームページをチェックしてくださいね

2016年12月19日
2016年12月19日
2016年12月16日
赤塚山さんありがとう
今日届いた、豊川市赤塚山公園の広報紙「あかつかやま」に、
サンテパルクたはら収穫祭の報告が載っていました
表紙はキレイな紅葉

最後のページに・・・


サラダ館2階の、図書コーナーに置いてあります
3月には、ぎょぎょランドへお邪魔して、サンテパルクの出張工作教室を行います
詳しく決まったら、こちらのブログでも紹介します
サンテパルクたはら収穫祭の報告が載っていました

表紙はキレイな紅葉
最後のページに・・・
サラダ館2階の、図書コーナーに置いてあります
3月には、ぎょぎょランドへお邪魔して、サンテパルクの出張工作教室を行います
詳しく決まったら、こちらのブログでも紹介します

2016年12月14日
おいしいよ
今月のお菓子教室はクリスマスカップケーキでした

来月は1月8日(日)と10日(火) 午後1時からレモンケーキ
体験料は1,000円です
8日は残り2人分
お早めにお申込みください
サンテパルクたはら
0531-25-1234

来月は1月8日(日)と10日(火) 午後1時からレモンケーキ
体験料は1,000円です
8日は残り2人分

お早めにお申込みください
サンテパルクたはら

2016年12月13日
サンテパルクたはらの年末年始は・・・
年末は12月30日(金)まで開園します
通常は木曜日が休園日ですが、29日(木)は臨時開園します
12月31日(土)、1月1日(日)、2日(月)は休園です
年始は1月3日(火)から開園します
1月5日(木)も開園します
1月11日(水)、12日(木)は連休します

ご不便等おかけしますが、ご了承ください

通常は木曜日が休園日ですが、29日(木)は臨時開園します
12月31日(土)、1月1日(日)、2日(月)は休園です
年始は1月3日(火)から開園します
1月5日(木)も開園します
1月11日(水)、12日(木)は連休します
ご不便等おかけしますが、ご了承ください
2016年12月11日
今日は寄せ植え
本日 午前10時30分から寄せ植え教室を開催します


テーブルヤシ・ゴッドセフィアナ・シロタエギクなどを使います
このブログを見てやりたい!と思った方、
先着2人できますので、お電話ください
ただし午前10時30分までにサンテパルクたはらへ来ることができる方に限ります
サンテパルクたはら
0531-25-1234

テーブルヤシ・ゴッドセフィアナ・シロタエギクなどを使います
このブログを見てやりたい!と思った方、
先着2人できますので、お電話ください

ただし午前10時30分までにサンテパルクたはらへ来ることができる方に限ります
サンテパルクたはら

2016年12月09日
鳥インフルエンザ
サンテパルクたはらにアヒルがいるのを知っていますか?


アヒル池を泳いだり、池の周りを散歩して愛らしい姿を見せてくれていましたが、
鳥インフルエンザ予防のため、
本日からアヒル小屋に避難させることにしました
また、動物小屋などの周辺に白いものが撒いてありますが、
そちらは、消毒用の石灰です
狭い小屋の中でちょっとかわいそうな気もしますが、
感染予防のためですので、
ご理解とご協力をお願いします
エサは網越しにあげることができます
アヒル池を泳いだり、池の周りを散歩して愛らしい姿を見せてくれていましたが、
鳥インフルエンザ予防のため、
本日からアヒル小屋に避難させることにしました

また、動物小屋などの周辺に白いものが撒いてありますが、
そちらは、消毒用の石灰です
狭い小屋の中でちょっとかわいそうな気もしますが、
感染予防のためですので、
ご理解とご協力をお願いします
エサは網越しにあげることができます

2016年12月07日
2016年12月06日
2016年12月06日
リレーマラソン コスプレ賞
今年はコスプレ賞もありました




コスプレ部門の写真は、12月25日までサラダ館に展示します


場所は牛豚鶏のクイズの裏側です
表彰されたチームのほかにも、かわいいコスプレがたくさんあります
皆さん、見に来てくださいね
コスプレ部門の写真は、12月25日までサラダ館に展示します

場所は牛豚鶏のクイズの裏側です

表彰されたチームのほかにも、かわいいコスプレがたくさんあります

皆さん、見に来てくださいね
