2017年10月31日
2017年10月30日
2017年10月30日
ハロウィン
明日はハロウィンですね

サラダ館の玄関横にもカボチャが展示されています
セルフ工作「ハロウィンかぼちゃに顔を描こう」も開催しています

袋の中に、折り紙で作ったカボチャが入っています
おうちに持って帰って、かわいい?怖い?かっこいい? 顔を描いてください
サラダ館に置いてありますので
ご自由にお持ち帰りください

サラダ館の玄関横にもカボチャが展示されています
セルフ工作「ハロウィンかぼちゃに顔を描こう」も開催しています

袋の中に、折り紙で作ったカボチャが入っています
おうちに持って帰って、かわいい?怖い?かっこいい? 顔を描いてください

サラダ館に置いてありますので
ご自由にお持ち帰りください
2017年10月29日
2017年10月29日
警報出てもやってます
暴風警報が出ましたね
毎週台風では、嫌になってしまいます
こんな雨の中でも渥美半島菊花大会やってます


11月5日まで
31日から11月3日には、生け花展
11月3日には大正琴のしらべ
を、開催します
ご来園お待ちしています

毎週台風では、嫌になってしまいます

こんな雨の中でも渥美半島菊花大会やってます
11月5日まで
31日から11月3日には、生け花展
11月3日には大正琴のしらべ
を、開催します
ご来園お待ちしています
2017年10月27日
良いお天気です
今日は暖かくて良いお天気です
サンテドームで開催中の渥美半島菊花大会
今日紹介するのは、たくさん花がついている菊です






どれも、1本からたくさんの花が咲いているんです
素晴らしいですね
渥美半島菊花大会は11月5日までです
まだ蕾のものも多いので、後半のお出かけがおすすめです

サンテドームで開催中の渥美半島菊花大会
今日紹介するのは、たくさん花がついている菊です
どれも、1本からたくさんの花が咲いているんです

素晴らしいですね

渥美半島菊花大会は11月5日までです
まだ蕾のものも多いので、後半のお出かけがおすすめです

2017年10月25日
菊の香りに包まれて・・・
渥美半島菊花大会開催しています


ステージには菊の富士山


今年も渥美スプレー菊出荷連合の皆さんが栽培した菊があります

この後もいろいろな菊花を紹介していきます
明日、木曜日は休園日ですが
会場のみ開いています
マーケットやレストランなどは休業です





今年も渥美スプレー菊出荷連合の皆さんが栽培した菊があります
この後もいろいろな菊花を紹介していきます

明日、木曜日は休園日ですが
会場のみ開いています
マーケットやレストランなどは休業です
2017年10月24日
秋の彩り
渥美半島菊花大会は明日からです

当初の予定は今日からでしたが、
台風の影響で準備が延びました



地元の保育園児などの作品もあります


午前9時30分から午後4時までで、
休園日の木曜日も会場のみ開いています
11月5日までですので、ぜひご覧ください

当初の予定は今日からでしたが、
台風の影響で準備が延びました

地元の保育園児などの作品もあります
午前9時30分から午後4時までで、
休園日の木曜日も会場のみ開いています

11月5日までですので、ぜひご覧ください
2017年10月23日
2017年10月22日
地道な作業です
朝から雨が降っていますね
なんの花だと思いますか?(正解は最後にあります)



温室の中での鉢上げ作業です
トレイに種を植え、芽が出たら鉢に植えかえ、
大きくなったものを花壇に植えます
皆さんにきれいな花を見てもらうための地道な作業です
正解は、キンギョソウです

なんの花だと思いますか?(正解は最後にあります)
温室の中での鉢上げ作業です
トレイに種を植え、芽が出たら鉢に植えかえ、
大きくなったものを花壇に植えます

皆さんにきれいな花を見てもらうための地道な作業です
正解は、キンギョソウです
2017年10月20日
2017年10月18日
赤ちゃんがうまれたよ
うこっけいの赤ちゃんです


白い子と黒い子がいます
とてもかわいい赤ちゃんうこっけいは
向かって左側の鶏舎にいます
小動物園に遊びに来てくださいね
サンテパルクは、木曜日が休園日です

白い子と黒い子がいます

とてもかわいい赤ちゃんうこっけいは
向かって左側の鶏舎にいます
小動物園に遊びに来てくださいね

サンテパルクは、木曜日が休園日です
2017年10月17日
避難訓練の後・・・
昨日の避難訓練
終了後に煙体験を行いました


ご覧のとおり、中は真っ白でぜんぜん見えません
カメラのせいではありません(笑)
腰を低くすると多少は見えました
何かあってはいけませんが、
何かあった時には、昨日のことを思い出し、
安全な所へ避難できますように・・・と思います
終了後に煙体験を行いました

ご覧のとおり、中は真っ白でぜんぜん見えません
カメラのせいではありません(笑)
腰を低くすると多少は見えました
何かあってはいけませんが、
何かあった時には、昨日のことを思い出し、
安全な所へ避難できますように・・・と思います
2017年10月16日
備えが大切です
今日は避難訓練を行いました
地震速報が流れたら、非常口を開放し、自分を守りましょう

頭隠して尻隠さず(
)
地震で火災が発生!

この火元は、所長の力作です
お客様へ放送したり、消防へ火災発生の119番通報



初期消火も大切です
残された方はいないか確認し、防火扉を閉めてから職員も避難しました




最後は消防職員からの指導講評


備えあれば憂いなしです
皆さんも非常時に素早く動くことができるよう、
地元の訓練などがあったら、参加しましょう

地震速報が流れたら、非常口を開放し、自分を守りましょう
頭隠して尻隠さず(

地震で火災が発生!
この火元は、所長の力作です
お客様へ放送したり、消防へ火災発生の119番通報
初期消火も大切です
残された方はいないか確認し、防火扉を閉めてから職員も避難しました
最後は消防職員からの指導講評
備えあれば憂いなしです
皆さんも非常時に素早く動くことができるよう、
地元の訓練などがあったら、参加しましょう

2017年10月14日
JAまつり開催中
今日と明日はJAまつりです
ステージイベント


おいしいもの

健康コーナー


交通安全コーナー

行列を作っているブースもあります
駐車場が込み合っています
シャトルバスのご利用にご協力ください

ステージイベント
おいしいもの
健康コーナー
交通安全コーナー
行列を作っているブースもあります

駐車場が込み合っています

シャトルバスのご利用にご協力ください

2017年10月13日
土曜日・日曜日に開催します
14日(土)、15日(日)はJAまつりを開催します
ただいま
準備中


お天気が心配ですが、一部のイベントを除き開催します
あんまき、大福、ワッフル、ポップコーン、みたらしだんご… などのおいしいものや
菜の花会のおもてなし
組合員抽選会、お買い上げ抽選会
縁日コーナー
どうまい牛乳、ブランド肉の試食
ステージでのキャラクターショー
大声コンテスト
など
たくさんのお
しみが待っています
14日のみ、15日のみのイベントもありますので、ご注意ください
駐車場の混雑が予想されます
JA専用シャトルバスのご利用や、
野田支店の臨時駐車場への駐車にご協力ください




お天気が心配ですが、一部のイベントを除き開催します
あんまき、大福、ワッフル、ポップコーン、みたらしだんご… などのおいしいものや
菜の花会のおもてなし
組合員抽選会、お買い上げ抽選会
縁日コーナー
どうまい牛乳、ブランド肉の試食
ステージでのキャラクターショー
大声コンテスト
など
たくさんのお

14日のみ、15日のみのイベントもありますので、ご注意ください
駐車場の混雑が予想されます
JA専用シャトルバスのご利用や、
野田支店の臨時駐車場への駐車にご協力ください

2017年10月11日
2017年10月09日
2017年10月07日
ほかほかです☆
今日はパン教室でした

10月はまだ1回あります
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
21日(土)午前10時30分から正午
メロンパン&プチパン
体験料1,000円
残り2人分
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
定員になり次第締め切りとなります
開催日の5日前までに申し込んでください
サンテパルクたはら
0531‐25‐1234

10月はまだ1回あります
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
21日(土)午前10時30分から正午
メロンパン&プチパン
体験料1,000円
残り2人分
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
定員になり次第締め切りとなります
開催日の5日前までに申し込んでください
サンテパルクたはら
