2013年05月31日
準備中
6月1日(土)、2日(日)はアジサイ祭りinサンテパルクです
今日は生産者の皆さんが準備をしています


即売品も


たくさん並んでいます


今年は、2014年11月に開催される、
ESD(持続発展教育)ユネスコ世界会議のPRも、
アジサイ祭りの会場で行われます。
ESDって何?と興味をもたれた方、
何だかわからないけど行ってみようという方も大歓迎
アンケートに答えた方にはこんなかわいい

もらえちゃいます。
お子さんには風船プレゼントもありますよ
ご家族、ご友人、そして恋人と
皆さんお誘い合わせで、遊びに来てくださいね
今日は生産者の皆さんが準備をしています
即売品も
たくさん並んでいます



今年は、2014年11月に開催される、
ESD(持続発展教育)ユネスコ世界会議のPRも、
アジサイ祭りの会場で行われます。
ESDって何?と興味をもたれた方、
何だかわからないけど行ってみようという方も大歓迎

アンケートに答えた方にはこんなかわいい
もらえちゃいます。
お子さんには風船プレゼントもありますよ

ご家族、ご友人、そして恋人と

皆さんお誘い合わせで、遊びに来てくださいね

2013年05月29日
日本一です
明日は休園日のサンテパルクたはらです
週末はもう6月ですね。
梅雨に入り、今日も雨が降っています
サンテパルクのある田原市は、鉢物生産日本一なんです
皆さんご存知でしたか?
そんな鉢物を身近に感じてもらうために
アジサイ祭りinサンテパルクが
6月1日(土)、2日(日)に開催されます
昨年の様子

アジサイだけでなく


観葉植物や鉢花の展示
そして


お値打ち販売も行われます
サンテドームで
1日(土)午前10時から午後5時まで
2日(日)午前10時から午後3時まで
となります。
皆さん、来てくださいね。
週末はもう6月ですね。
梅雨に入り、今日も雨が降っています

サンテパルクのある田原市は、鉢物生産日本一なんです

皆さんご存知でしたか?
そんな鉢物を身近に感じてもらうために
アジサイ祭りinサンテパルクが
6月1日(土)、2日(日)に開催されます

昨年の様子
アジサイだけでなく
観葉植物や鉢花の展示
そして
お値打ち販売も行われます

サンテドームで
1日(土)午前10時から午後5時まで
2日(日)午前10時から午後3時まで
となります。
皆さん、来てくださいね。
2013年05月28日
雨がお似合い
近畿・東海地方が梅雨入りしたようです
平年より11日も早いとか


大駐車場上の歩道付近では、アジサイがきれいになってきました
左側に見えるピンク色は皐月です
アジサイ祭りinサンテパルクは、
6月1日(土)・2日(日)に開催します。
今年もアジサイをはじめとした鉢花を展示・販売します。
アジサイ祭りは、主催:愛知みなみ農協鉢物部会(生産者の組織です)
問合先は
0531―45―4092(花き販売課)
みなさん来てくださいね

平年より11日も早いとか

大駐車場上の歩道付近では、アジサイがきれいになってきました

左側に見えるピンク色は皐月です
アジサイ祭りinサンテパルクは、
6月1日(土)・2日(日)に開催します。
今年もアジサイをはじめとした鉢花を展示・販売します。
アジサイ祭りは、主催:愛知みなみ農協鉢物部会(生産者の組織です)
問合先は

みなさん来てくださいね

2013年05月27日
昨日の・・・
昨日 26日(日)は子ども工作教室「かんたんヨーヨー」を開催しました。

かんたんで楽しいヨーヨーができました
来月の工作教室は
6月23日(日)午前10時から午後3時までサラダ館で
「はりこをつくろう」を開催します。

みんな遊びに来てね
かんたんで楽しいヨーヨーができました

来月の工作教室は
6月23日(日)午前10時から午後3時までサラダ館で
「はりこをつくろう」を開催します。
みんな遊びに来てね

2013年05月26日
今日も豊作
今日も収穫体験を開催しました

じゃがいも

たまねぎ

にんじん
どれも新鮮でおいしそう
サンテパルクの野菜収穫体験「じゃがいも・たまねぎ・にんじん」は
午前10時から午後3時まで(昼休みを除く)開園日なら、毎日できます
参加費1家族500円で新鮮な野菜を収穫できます。
予約された方が優先となりますので、できるだけご予約をお願いします。
収穫し野菜を入れる袋をご持参くださいね
お問合せ・ご予約は サンテパルクたはら
0531―25―1234
じゃがいも
たまねぎ
にんじん
どれも新鮮でおいしそう

サンテパルクの野菜収穫体験「じゃがいも・たまねぎ・にんじん」は
午前10時から午後3時まで(昼休みを除く)開園日なら、毎日できます
参加費1家族500円で新鮮な野菜を収穫できます。
予約された方が優先となりますので、できるだけご予約をお願いします。
収穫し野菜を入れる袋をご持参くださいね

お問合せ・ご予約は サンテパルクたはら

2013年05月24日
おかずに困ったら
今夜のごはんは何にしよう?って思うこと、
よくありますよね
そんなあなたに朗報です
農業収穫体験「じゃがいも・たまねぎ・にんじん」
まずは、じゃがいもから

いもだけにして、袋に入れましょう

次はたまねぎ

最後ににんじん

楽しそうな笑顔がはじけちゃいました
採れたての新鮮な野菜で、美味しいカレーを作っちゃいましょ
今日のお客様は、「おばあちゃんへのお土産もできたね」と言っていました。
おばあちゃんも、喜んでいただけましたか?
また遊びに来てくださいね
収穫体験「カレーセット」は、午前10時から午後3時の間(昼休みを除く)なら毎日できます。(予約優先)
野菜を入れる袋をご持参ください。
お問合せ・ご予約は サンテパルクたはら
0531―25―1234
よくありますよね

そんなあなたに朗報です
農業収穫体験「じゃがいも・たまねぎ・にんじん」
まずは、じゃがいもから
いもだけにして、袋に入れましょう
次はたまねぎ
最後ににんじん
楽しそうな笑顔がはじけちゃいました

採れたての新鮮な野菜で、美味しいカレーを作っちゃいましょ

今日のお客様は、「おばあちゃんへのお土産もできたね」と言っていました。
おばあちゃんも、喜んでいただけましたか?
また遊びに来てくださいね

収穫体験「カレーセット」は、午前10時から午後3時の間(昼休みを除く)なら毎日できます。(予約優先)
野菜を入れる袋をご持参ください。
お問合せ・ご予約は サンテパルクたはら

2013年05月23日
お出迎えは・・・
サンテパルクの入口、階段を上った正面には

赤紫のペチュニアがお出迎え
その後ろの斜面には春先にきれいな花を咲かせる梅が

たくさんの実をつけました
もうすぐ6月 梅雨の季節になりますね
赤紫のペチュニアがお出迎え

その後ろの斜面には春先にきれいな花を咲かせる梅が
たくさんの実をつけました
もうすぐ6月 梅雨の季節になりますね

2013年05月22日
2013年05月21日
夏も近づく・・・
サンテパルクの産直マーケットはJA愛知みなみの経営で、
新鮮な野菜や果物を揃えています
本日初登場「祭ばやし」

黄色い王様「イエローキング」

お買い得品もあります


焼いたり茹でたりおいしいよ「とうもろこし」

赤ちゃんもいます「ベビーコーン」

お問合せ等は サンテパルク内JA愛知みなみ
0531-24-5400
新鮮な野菜や果物を揃えています

本日初登場「祭ばやし」
黄色い王様「イエローキング」
お買い得品もあります
焼いたり茹でたりおいしいよ「とうもろこし」
赤ちゃんもいます「ベビーコーン」
お問合せ等は サンテパルク内JA愛知みなみ

2013年05月19日
熊出没!
フラワーアレンジメント教室も開催されました
今日の作品はコレッ

ベアアレンジ

そう!クマの形になっているんです


とってもかわいくできました
今後の予定は
6月23日(日)ブーケ 2,000円
7月28日(日)こけ玉アレンジ 1,000円
8月25日(日)プリザーブドアレンジ 2,500円
どの日も、午後1時からです
申込み・お問合せは サンテパルクたはら
0531-25-1234

今日の作品はコレッ
ベアアレンジ
そう!クマの形になっているんです



とってもかわいくできました

今後の予定は
6月23日(日)ブーケ 2,000円
7月28日(日)こけ玉アレンジ 1,000円
8月25日(日)プリザーブドアレンジ 2,500円
どの日も、午後1時からです

申込み・お問合せは サンテパルクたはら

2013年05月19日
お菓子教室
今日はお菓子作りの教室が開催されました

いちごのクレープ
です
来月は6月2日(日)と4日(火)午後1時から
メニューは「ごまプリッツ」
体験料は500円です
申込み・お問合せはお電話で
サンテパルクたはら 0531-25-1234
いちごのクレープ

来月は6月2日(日)と4日(火)午後1時から
メニューは「ごまプリッツ」
体験料は500円です

申込み・お問合せはお電話で

サンテパルクたはら 0531-25-1234
2013年05月19日
2013年05月17日
2013年05月14日
2013年05月13日
2013年05月12日
泥んこ遊び?
今日はとってもいいお天気
サンテパルクたはらでは田植え体験を行いました






小さい子も、頑張って植えてくれました

うまく植えられていなかった所には、職員が植えました
今日のおまけはソラマメ


みんなとっても楽しそうでした

サンテパルクたはらでは田植え体験を行いました

小さい子も、頑張って植えてくれました

うまく植えられていなかった所には、職員が植えました

今日のおまけはソラマメ
みんなとっても楽しそうでした

2013年05月11日
2013年05月10日
田植えしましょ
12日(日)は農業体験「田植え」です。
昨年の様子


20家族の募集ですが、まだ少し空きがあります。
午前10時から
秋の稲刈り体験ともち米2㎏(年末に配布)が付いて
参加費は1家族2,000円です
ご希望の方は サンテパルクたはら
0531-25-1234まで
昨年の様子
20家族の募集ですが、まだ少し空きがあります。
午前10時から
秋の稲刈り体験ともち米2㎏(年末に配布)が付いて
参加費は1家族2,000円です

ご希望の方は サンテパルクたはら

2013年05月07日
笑顔の花 その2
子ども工作教室で楽しいヨーヨーを作りました


「かんたんヨーヨー」は5月26日(日)にも開催します
午前10時から午後3時まで(昼休みは休憩)
場所はサラダ館2階です
みんな、遊びに来てくださいね

「かんたんヨーヨー」は5月26日(日)にも開催します

午前10時から午後3時まで(昼休みは休憩)
場所はサラダ館2階です

みんな、遊びに来てくださいね

2013年05月07日
笑顔の花
ゴールデンウイークは天候に恵まれ、たくさんのお客様にご来園いただき、
ありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
農業祭の笑顔






これからもサンテパルクで笑顔の花を咲かせてくださいね
ありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
農業祭の笑顔
これからもサンテパルクで笑顔の花を咲かせてくださいね
