2014年01月31日
2014年01月28日
2014年01月27日
人気でした
昨日の子ども工作教室「ひなまつり」
寒い時期なので、参加者が少ないかなと思っていましたが、大人気でした





細かい作業が多くて大変だったけど
みんな上手に作っていました
次回の工作は
2月23日(日)午前10時から午後3時まで
サラダ館で昨日と同じおひなさま
を作ります
先着100人ですので、みんな来てくださいね
寒い時期なので、参加者が少ないかなと思っていましたが、大人気でした
細かい作業が多くて大変だったけど
みんな上手に作っていました
次回の工作は
2月23日(日)午前10時から午後3時まで
サラダ館で昨日と同じおひなさま


先着100人ですので、みんな来てくださいね

2014年01月26日
隠れた名物
サンテパルクたはらのファーストフード
どうまいソフトクリームは有名ですが、
隠れた名物といえば コレッ
ラーメンです
みそとしょうゆの2種類があり
野菜がたっぷり入って、1杯400円

寒い冬でも大丈夫
ポカポカの温室が食事場所となっています

皆さんもサンテパルクへ来たら
ぜひご賞味ください
どうまいソフトクリームは有名ですが、
隠れた名物といえば コレッ
ラーメンです
みそとしょうゆの2種類があり
野菜がたっぷり入って、1杯400円
寒い冬でも大丈夫

ポカポカの温室が食事場所となっています
皆さんもサンテパルクへ来たら
ぜひご賞味ください
2014年01月26日
2014年01月25日
あかりをつけましょ
明日26日(日)は子ども工作教室「ひなまつり」を開催します

昨年の様子


女の子だけでなく男の子も楽しく作っています

午前10時から午後3時まで
サラダ館2階
参加費は無料
材料は100人分用意してあります
みんな来てね
昨年の様子
女の子だけでなく男の子も楽しく作っています


午前10時から午後3時まで
サラダ館2階
参加費は無料
材料は100人分用意してあります
みんな来てね
2014年01月24日
菜の花交流
今日は田原市の友好都市・設楽町から
津具保育園と名倉保育園の園児22名が
遊びに来てくれました
キャベゾウとかいくんもお出迎えしてくれました

お弁当を食べたら

動物たちとのふれあいです





サンテパルクの後はいちご狩りと菜の花狩りに行き、
今頃は無事に保育園に戻ったでしょうか
今度はおうちの人と一緒に遊びに来てくださいね
津具保育園と名倉保育園の園児22名が
遊びに来てくれました
キャベゾウとかいくんもお出迎えしてくれました
お弁当を食べたら
動物たちとのふれあいです
サンテパルクの後はいちご狩りと菜の花狩りに行き、
今頃は無事に保育園に戻ったでしょうか

今度はおうちの人と一緒に遊びに来てくださいね
2014年01月24日
キャンセルが出ました
インフルエンザやノロウィルスが流行しています
皆さんも気をつけてくださいね
そんな訳で明日のパン教室にキャンセルが出ました
紅茶パン

お芋パン
午前10時30分からで
参加費は1,000円
エプロンとお持ち帰り用の箱をご持参ください
お申込みは本日午後5時までにお電話で
サンテパルクたはら
0531-25-1234
皆さんも気をつけてくださいね
そんな訳で明日のパン教室にキャンセルが出ました
紅茶パン


午前10時30分からで
参加費は1,000円
エプロンとお持ち帰り用の箱をご持参ください
お申込みは本日午後5時までにお電話で
サンテパルクたはら

2014年01月22日
まだ間に合う
26日(日)はサンテパルクたはらフリーマーケットです
今月はまだ少しですが、ブースの空きがあります

開催はサンテドームなので、少しくらい風があったって大丈夫

皆さんも自宅に眠っている衣類や雑貨などありますよね?
そんなときは、フリーマーケットで販売してみませんか
お問合せはサンテパルクたはら
0531-25-1234
今月はまだ少しですが、ブースの空きがあります
開催はサンテドームなので、少しくらい風があったって大丈夫
皆さんも自宅に眠っている衣類や雑貨などありますよね?
そんなときは、フリーマーケットで販売してみませんか
お問合せはサンテパルクたはら

2014年01月20日
2014年01月18日
ほっかほか
大人気のパン教室
今日は紅茶パンとおいもパンを作りました

いつも定員いっぱいになってしまうのですが、
2月8日(土)はまだ2人分の空きがあります
チョコブリオッシュとマヨネーズパンを作ります
参加費は1,000円で午前10時30分からです
エプロンと持ち帰り用の箱を持ってきてください
希望の方はお早めにお電話くださいね
サンテパルクたはら
0531-25-1234
今日は紅茶パンとおいもパンを作りました
いつも定員いっぱいになってしまうのですが、
2月8日(土)はまだ2人分の空きがあります

チョコブリオッシュとマヨネーズパンを作ります
参加費は1,000円で午前10時30分からです
エプロンと持ち帰り用の箱を持ってきてください
希望の方はお早めにお電話くださいね
サンテパルクたはら

2014年01月18日
人気です
大人気です
キャベツ収穫体験
キャベツを選んだら

ひっこ抜いちゃいます


みんなとっても
しそう

今日のおかずは何にしようかな?
おいしいキャベツ たくさん食べてね
体験料は1家族300円
午前10時から午後3時(昼休みを除く)まで
開園日なら毎日開催中です
野菜を入れる袋を持ってきてくださいね
ご予約・お問合せはサンテパルクたはら
0531-25-1234
キャベツ収穫体験
キャベツを選んだら
ひっこ抜いちゃいます
みんなとっても

今日のおかずは何にしようかな?
おいしいキャベツ たくさん食べてね
体験料は1家族300円
午前10時から午後3時(昼休みを除く)まで
開園日なら毎日開催中です
野菜を入れる袋を持ってきてくださいね
ご予約・お問合せはサンテパルクたはら

2014年01月18日
今日と明日は
サンテドーム無料開放を開催しています
ドームの中なら、風が強くても大丈夫

使用できる時間は、午前9時30分から午後4時まで
ただし、遊び道具などは用意してありません(固いボール等は使用しないでください)
事故やケガについては、責任を負いかねますので、
まわりのお友達に注意して、
しく遊んでください
ドームの中なら、風が強くても大丈夫
使用できる時間は、午前9時30分から午後4時まで
ただし、遊び道具などは用意してありません(固いボール等は使用しないでください)
事故やケガについては、責任を負いかねますので、
まわりのお友達に注意して、

2014年01月17日
今日も
キャベツ収穫体験のお客様がみえました
顔が超かわいい男の子です


ありがとうございました
また来てくださいね
大好評のキャベツ収穫体験は
1家族300円で午前10時から午後3時まで(昼休み除く)
開園日には毎日開催します
ご予約・お問合せはサンテパルクたはら
0531-25-1234

ありがとうございました
また来てくださいね
大好評のキャベツ収穫体験は
1家族300円で午前10時から午後3時まで(昼休み除く)
開園日には毎日開催します
ご予約・お問合せはサンテパルクたはら

2014年01月13日
2014年01月13日
残り少なくなりました
大好評のキャベツ収穫体験
残り20家族程度となりました
昨日来てくれた 小学3年生の男の子
最初はおっかなびっくりでしたが

最後は慣れてきました

手で引っこ抜いてもいいですが
包丁が使えるお子さんには
保護者の了解があれば
農家さんのように切ってもらうこともできます
キャベツ収穫体験は
開園日には毎日開催
午前10時から午後3時まで(昼休みを除く)
参加費は1家族300円です
ご予約・お問合せはサンテパルクたはら
--
残り20家族程度となりました
昨日来てくれた 小学3年生の男の子
最初はおっかなびっくりでしたが
最後は慣れてきました
手で引っこ抜いてもいいですが
包丁が使えるお子さんには
保護者の了解があれば
農家さんのように切ってもらうこともできます
キャベツ収穫体験は
開園日には毎日開催
午前10時から午後3時まで(昼休みを除く)
参加費は1家族300円です
ご予約・お問合せはサンテパルクたはら

2014年01月12日
遊んでね
今日は子ども工作教室「作ってあそぼう」を開催しました
牛乳パックで簡単につくれちゃう
たけとんぼ・びゅんびゅんゴマです


今月はもう1回やりますよ
1月26日(日)午前10時から午後3時まで
ひなまつり
です
参加費は無料で、先着100人、会場はサラダ館の2階です
皆さん来てくださいね
牛乳パックで簡単につくれちゃう
たけとんぼ・びゅんびゅんゴマです
今月はもう1回やりますよ
1月26日(日)午前10時から午後3時まで
ひなまつり


参加費は無料で、先着100人、会場はサラダ館の2階です
皆さん来てくださいね
2014年01月12日
2014年01月10日
2014年01月08日
雨でも遊べます
今日は朝から雨降りですね
サンテパルクでは、雨でも遊べます
それは、ここッ

そう、サンテドームです
ただ今 お正月遊び開催中です

期間は1月13日(月・祝)まで
午前9時30分から午後4時
サンテドームを無料開放し、羽根つきやけん玉などで遊べます
お遊び中の事故やケガについては、責任を負いかねます
まわりのお友達などに注意して 楽しく遊んでください

サンテパルクでは、雨でも遊べます

それは、ここッ
そう、サンテドームです
ただ今 お正月遊び開催中です
期間は1月13日(月・祝)まで
午前9時30分から午後4時
サンテドームを無料開放し、羽根つきやけん玉などで遊べます
お遊び中の事故やケガについては、責任を負いかねます
まわりのお友達などに注意して 楽しく遊んでください