2015年01月31日
今日と明日
今日1月31日(土)と明日2月1日(日)には
サンテドーム一般無料開放を開催します

今日のように風が冷たい日でも、思い切り体を動かして
しめます
開放時間は午前9時30分から午後4時まで
遊び道具等はありませんので、ご持参ください(固いボール等は使わないでください)
お遊び中の事故やケガの責任は負いかねます
まわりに注意して楽しく遊んでくださいね
サンテドーム一般無料開放を開催します
今日のように風が冷たい日でも、思い切り体を動かして

開放時間は午前9時30分から午後4時まで
遊び道具等はありませんので、ご持参ください(固いボール等は使わないでください)
お遊び中の事故やケガの責任は負いかねます
まわりに注意して楽しく遊んでくださいね

2015年01月30日
募集中
JA愛知みなみでは、男女ふれあい交流会を開催します

会場は、サンテパルクたはらです
内容は、とってもおいしいお菓子作り
マドレーヌショコラを作ります


(お菓子の写真はイメージです)
25歳以上の独身女性を募集しているそうですので、
出会いを求めている方はもちろん、
お菓子作りに興味のある方や田原市に興味のある方もぜひお越しください。
開催は2月7日(土)で、参加費は1,000円です
詳しい内容は、JA愛知みなみ生活課へお問合せください
申込・問合先 JA愛知みなみ生活課 0531-34-0375


会場は、サンテパルクたはらです
内容は、とってもおいしいお菓子作り

マドレーヌショコラを作ります
(お菓子の写真はイメージです)
25歳以上の独身女性を募集しているそうですので、
出会いを求めている方はもちろん、
お菓子作りに興味のある方や田原市に興味のある方もぜひお越しください。
開催は2月7日(土)で、参加費は1,000円です
詳しい内容は、JA愛知みなみ生活課へお問合せください
申込・問合先 JA愛知みなみ生活課 0531-34-0375
2015年01月28日
菜の花交流
今日、田原市が姉妹提携を結んでいる設楽町の保育園児がサンテパルクに来てくれました。
精嶺保育園と田口宝保育園の32名が、ポニーへの餌やりやウサギとのふれあいなど
楽しんでくれました




おとなもとっても楽しそう



サンテパルクの後は、いちご狩りや菜の花畑に行って、
田原市での1日を満喫してくれたことでしょう
精嶺保育園と田口宝保育園の32名が、ポニーへの餌やりやウサギとのふれあいなど
楽しんでくれました

おとなもとっても楽しそう

サンテパルクの後は、いちご狩りや菜の花畑に行って、
田原市での1日を満喫してくれたことでしょう


2015年01月28日
今日の夕方
先日このブログで紹介した寒緋桜
昨日の中日新聞でも取り上げてもらいました
今日はCBCテレビの取材も

夕方の「イッポウ」で放送予定ですので、
皆さんも ぜひご覧ください
咲き始めたばかりでまだまだです

例年 見ごろは2月中旬から3月上旬頃ですが、
気候により変わります
このブログでも紹介していきますので、ご覧ください
昨日の中日新聞でも取り上げてもらいました

今日はCBCテレビの取材も

夕方の「イッポウ」で放送予定ですので、
皆さんも ぜひご覧ください
咲き始めたばかりでまだまだです
例年 見ごろは2月中旬から3月上旬頃ですが、
気候により変わります
このブログでも紹介していきますので、ご覧ください
2015年01月24日
2015年01月23日
2015年01月20日
バレンタインアレンジ
バレンタインデイといえば、女性が男性にチョコレートを贈る日
でも、たまには男性から女性に花を贈ってはいかがですか

2月14日(土)午後1時から
体験料は花育事業で行うため、700円と参加しやすくなっています
先着30人となっていますが、予約の方を優先とさせていただきます
もちろん女性も大歓迎です
ご予約はサンテパルクたはら
0531-25-1234

でも、たまには男性から女性に花を贈ってはいかがですか

2月14日(土)午後1時から
体験料は花育事業で行うため、700円と参加しやすくなっています

先着30人となっていますが、予約の方を優先とさせていただきます
もちろん女性も大歓迎です
ご予約はサンテパルクたはら

2015年01月17日
手作りは最高!
今日はパン教室でした
おいしそうな、じゃがいものランチボックス&クリームパン
その場で食べると超おいしいっ

次はどれにしようかな・・・ やっぱり持ち帰ろうかな・・・

次回は、満員ですが
2月7日(土) チョコメロン&ミニチョコパン
3月7日(土)、14日(土) ぶどうパン
は、まだ空きがあります
どちらも午前10時30分から
ご予約は サンテパルクたはら
0531-25-1234
おいしそうな、じゃがいものランチボックス&クリームパン
その場で食べると超おいしいっ
次はどれにしようかな・・・ やっぱり持ち帰ろうかな・・・
次回は、満員ですが
2月7日(土) チョコメロン&ミニチョコパン
3月7日(土)、14日(土) ぶどうパン
は、まだ空きがあります

どちらも午前10時30分から
ご予約は サンテパルクたはら

2015年01月12日
2015年01月11日
2015年01月11日
今日のイベント
サンテパルクたはらの今日のイベントは・・・
子ども工作教室「作って遊ぼう」午前10時から 先着70人 サラダ館

だいこん切干プレゼント 午前10時から 先着50家族 サラダ館
※ JAの当日お買い上げレシートと引換えとなります(1家族1回限り)

お早めにお越しくださいね
子ども工作教室「作って遊ぼう」午前10時から 先着70人 サラダ館
だいこん切干プレゼント 午前10時から 先着50家族 サラダ館
※ JAの当日お買い上げレシートと引換えとなります(1家族1回限り)
お早めにお越しくださいね

2015年01月09日
日曜日は
11日(日)は子ども工作教室「作って遊ぼう」を開催します


牛乳パックのたけとんぼやびゅんびゅんごまを作って遊びましょう
サンテドームではお正月遊びコーナー
も12日(月・祝)まで開設中
けがや事故の責任は負いかねますので
まわりに注意して 仲良く 楽しく遊んでくださいね
牛乳パックのたけとんぼやびゅんびゅんごまを作って遊びましょう

サンテドームではお正月遊びコーナー

けがや事故の責任は負いかねますので
まわりに注意して 仲良く 楽しく遊んでくださいね
2015年01月07日
まだ空いています
1月25日開催のフリーマーケットですが、
まだ空きブースがあります

1ブースは3m×3mで参加費500円
家庭にある不用品や着なくなった洋服など
販売してみませんか
開催はサンテドームなので雨でもできます

参加してみたい方は、お電話または事務所で申し込んでください
サンテパルクたはら
0531-25-1234
明日8日(木)は休園日です
まだ空きブースがあります

1ブースは3m×3mで参加費500円
家庭にある不用品や着なくなった洋服など
販売してみませんか

開催はサンテドームなので雨でもできます
参加してみたい方は、お電話または事務所で申し込んでください
サンテパルクたはら

明日8日(木)は休園日です
2015年01月06日
ヘルシーおいしー
本日開催されたお菓子教室はおからのクッキーを作りました

外はカリッカリ
中はフワフワ
チョコチップも入って
ヘルシーおいしークッキーです
11日(日)午後1時からもありますよ
参加費はお一人600円
エプロンを持ってきてくださいね
参加希望の方は、明日までにサンテパルク
0531-25-1234へ
お電話おまちしていま~す
外はカリッカリ


チョコチップも入って
ヘルシーおいしークッキーです

11日(日)午後1時からもありますよ
参加費はお一人600円
エプロンを持ってきてくださいね
参加希望の方は、明日までにサンテパルク

お電話おまちしていま~す
2015年01月06日
残り1
人気のパン教室ですが、1月17日(土)に1人分まだ空きがあります
午前10時30分からで、参加費は1,000円
じゃがいものランチボックス&クリームパンを作ります
写真はイメージです

希望の方はお早めにお電話ください
2月14日は残り1人分ですが、7日はまだ空いています
チョコチップ&ミニチョコパンを作ります
サンテパルクでは他にも
ハーブ料理
お菓子
フラワーアレンジメント
などの教室を開催しています
皆さんもぜひ、チャレンジしてみませんか
体験教室の予定は、サンテパルクたはらのホームページでご覧いただけます
ご予約・お問合せはサンテパルクたはら
0531-25-1234

午前10時30分からで、参加費は1,000円
じゃがいものランチボックス&クリームパンを作ります
写真はイメージです
希望の方はお早めにお電話ください
2月14日は残り1人分ですが、7日はまだ空いています
チョコチップ&ミニチョコパンを作ります
サンテパルクでは他にも
ハーブ料理



皆さんもぜひ、チャレンジしてみませんか

体験教室の予定は、サンテパルクたはらのホームページでご覧いただけます

ご予約・お問合せはサンテパルクたはら
