2012年03月31日

開花宣言

県内でも名古屋市や豊橋市でソメイヨシノの開花宣言がありましたが、
サンテパルクでも咲き始めましたicon

ソメイヨシノ


ハナモモ 曇り空なので写りが悪いです(腕のせいではありません)


そして、サンテガーデンのチューリップ
チラホラと咲き始めましたface01
赤く見えるのは「ファンアイク」という品種です


暖かい日が続けば、1週間くらいで咲くと思いますicon01
もう少しお待ちくださいface04
  


Posted by サンテパルクたはら at 09:15Comments(0)花・木

2012年03月25日

チューリップがマワル??

みなさん、こんにちはface03

1、2・・・サンテパルクの『みやっち』ですicon

最近は暖かくなったと思ったらicon
急に寒くなったり・・・・icon
そんな日が続いていますので、健康には気を付けてくださいねkao

さて、本日ご紹介する内容ですが、チューリップが回るわけないじゃんicon
と、思ったアナタface08

みやっちもそう思いますface07
実は・・・今日はこんなことをやったんですicon22

   花くるくるチューリップ花

まだ何のことだか分かりにくいので、写真を撮ってみましたicon



風を受けるとくるくる回るチューリップを作りましょうという
『子ども工作教室』を開催しましたicon

たくさんの家族連れのお客さんに来ていただいて、
みなさん楽しんで作って、嬉しそうに帰っていきましたよusagi

そんな楽しそうな様子をカメラにおさめてきましたので、
紹介したいと思いますicon22

今回は趣向を変えて、みやっちが勝手にアフレコしちゃいますkao
ただしっiconiconicon
あくまでもみやっちの勝手な妄想であり、
実際の会話とは関係ありませんので、ご了承くださいicon


妹:お姉ちゃん!ここのところ、やり方が分からないんだけど・・・・。
姉:どれどれ、見せてみて。



姉:ここをこうやって、こうするとぉ・・・。
妹:うんうん。



妹:できた~!お姉ちゃん、ありがとう!
姉:これからもお姉ちゃんに何でも聞いてね!


こんな感じでいきたいと思いますkaeru


続いてはコチラicon23


兄:俺は阪神ファンだから、チューリップもトラ模様にしたるでぇ~!
  (見にくいですが、しま模様になっとります)


兄:どうや!カッコええやろ!!



妹:あれ?お兄ちゃんって、ドラゴンズファンじゃなかったっけ!?
兄:どっひゃ~!そうでした!急いで塗りかえなきゃっっ!



兄:ブルーのドラゴンズカラーは最高だがね!お母さんも見てみや~ち!
母:(私はヤクルトファンなんだけどなぁ・・・・)


アフレコの内容はさておき、家族の絆が深まっている様子が
伝われば何よりですface05

楽しみながら仲良くなれる、
それがサンテパルクの『子ども工作教室』ですicon

そんな『子ども工作教室』が気になった方face02
次回は4月1日(日) こっぱで遊ぼう ですwakaba

木切れを組み合わせて、いろいろなモノを作りましょうicon

今度はどんな家族の笑顔が見られるのかなぁface02
みなさんもサンテパルクで絆を深めに来てくださいねキラキラ   


Posted by サンテパルクたはら at 16:02Comments(0)子ども工作教室

2012年03月24日

チューリップフェア

20日から始まった、サンテパルクたはらのチューリップフェア
本日のイベントは

大道芸人「快斗くん」のパフォーマンスショー
愉快なトークと、ハラハラ ドキドキのパフォーマンスでお楽しみください
この後も午後2時から、ふれあい広場で開催します

そして月曜日まで

チューリップを使った生け花展
体験工房弐番館で開催しています
いろいろな種類のチューリップがご覧いただけますよ

明日は子ども工作教室とフリーマーケットです
お待ちしています花  


Posted by サンテパルクたはら at 12:57Comments(0)イベント

2012年03月21日

メーメー 命名

2月4日に産まれた子ヤギちゃんたちに、ようやく名まえが決まりました。


  ↑お転婆娘のなのはちゃん


  ↑恥ずかしがりやののどかちゃん

二人?ともずいぶん大きくなって、頭をさわると角が生えてきているのがわかるようになりました。
よ~~~く見ると頭が盛り上がっているのが、わかると思います。
もう少し暖かくなったら、外の運動場で遊ぶところを見ていただけますicon
お楽しみにicon
  


Posted by サンテパルクたはら at 11:54Comments(0)動物

2012年03月20日

チューリップ速報

face02今日から始まりました。
チューリップフェア
今日は、ミスみなとのお二人が来園し、オープニングに花を添えてくれました。

ミニブタのマメゾウ君も

ポニーのトミー君も

とってもうれしそうicon06

サンテガーデンのチューリップはまだまだですface07

状況は、こちらのブログでお知らせしていきます。  


Posted by サンテパルクたはら at 13:11Comments(0)花・木

2012年03月17日

まもなくはじまります

サンテパルクたはらでは、20日(火・祝)からチューリップフェアが始まります。

サンテガーデンのチューリップはまだですが、
ふれあい広場やウエルカム広場には
プランターなどを並べました。



20日のイベント
 10:00~ ミスみなと「船の女王」、「海の女王」来園 写真撮影会も行います
 10:00~ ふわふわ風船プレゼント(小学生以下 先着300人)
 14:00~ 餅&お菓子投げ
これ以降も、イベント満載で皆さんのお越しをお待ちしています。

今日と明日は、「花と緑の市場」を開催しています。
植木や花などがたいへんお値打ちに購入できますよwakaba
ぜひ、お出かけください。  


Posted by サンテパルクたはら at 11:51Comments(2)イベント

2012年03月14日

花と緑の市場

3月中旬になっても、まだ寒いですね。
春が待ち遠しいですflower

17日(土)、18日(日)には、田原造園協同組合主催で、
の市場を開催します。


苗木や植木、花などを、生産者価格で販売したり、
オークションや無料配布も楽しめますicon
イカ焼きの屋台や、野菜の販売などもありますので、
皆さんお誘いあわせで、お出かけくださいface02  


Posted by サンテパルクたはら at 10:21Comments(0)イベント

2012年03月11日

春爛漫

サンテパルクたはらでは、春がいっぱいになりましたflower01

まずは

こちらは、体験農場です。菜の花摘みも開催中!

そして、



河津桜

寒緋桜

20日(火・祝)からは、チューリップフェアも始まります。
ぜひ、お出かけください。
  


Posted by サンテパルクたはら at 14:15Comments(0)花・木

2012年03月06日

大好きなノダ!

朝まで降っていた雨もあがり、サンテパルクでは太陽が顔を出し、青空が広がってきましたicon01

サラダ館2階のポケットミュージアムでは、
大好きなノダ(野田)!~ふるさと学習発表会~と題し、
地元 野田小学校の児童が、展示を行っています。

1年生は、どうまいぎゅうにゅうのひみつを、

3年生は、カーネーションランドを、
他にも、地元 野田を再発見できる発表が展示されています。見てのお楽しみicon06

大きくなっても、ふるさとを大切にする子どもたちになってほしいと思いますface02  


Posted by サンテパルクたはら at 09:40Comments(0)お知らせ

2012年03月02日

おいしい。きれい。

明日3日は、桃の節句ですiconicon
皆さんの家では、雛人形を飾りましたか。

明日はサンテドームで、
第13回田原市・JA愛知みなみ園芸農産物総合品評会 農産物即売会を開催します。


田原市は全国屈指の農業の町というのは、皆さんもご存知のことと思います。
そんな田原市の農産物を育てている農家の皆さんが、
この日のために手塩にかけた野菜や花などの品評会を開催しているんです。





ほかにも、イチゴ、ブロッコリー、フラワーアレンジなど、
田原市を代表する農産物が、サンテドームに所狭しと並んでいます。

時間は、
一般公開     10:00~13:00
一般即売会    10:00~売切れ次第終了
入札受付     10:00~13:00
入札品引き換え  13:00~
展示品即売会   13:30~
です。

見ているだけでも楽しくなっちゃいますが、
ほしいicon14と思った方は、お早目にお越しくださいねichigo花

お問合せ先 JA愛知みなみ 営農指導課 icon0531-45-4099  


Posted by サンテパルクたはら at 16:10Comments(0)イベント