2015年07月29日

ココラスタジオで

毎週 金曜日 夕方5時頃からエフエム豊橋(84.3)で放送している、
田原いったら 1・2・サンテパルクのコーナー

いつもは電話で出演しているのですが、
24日はスタジオへおじゃましてきましたkao

サンテパルクの放送後には、
電話より声がいいとメッセージをいただきましたicon
ありがとうございます
ココラスタジオ

放送の合間には、悪巧みをしているパーソナリティー二人を隠し撮りicon10


この写真載せるとiconるだろうな~~~

  


Posted by サンテパルクたはら at 14:16Comments(0)日記

2015年07月29日

暑い中 お疲れ様でした

愛知県立成章高等学校生徒の皆さん
サンテパルクたはらのブログを見てくれていますか?

7月26日と27日に皆さんの学校の先生が、
研修に来てくれました。


夏休みでとても暑い中、研修という名の地獄だと思われたかもしれませんface07
  


Posted by サンテパルクたはら at 13:23Comments(0)日記

2015年07月28日

パステルで描こう!

パケットミュージアムで開催中の絵画二人展
パステル画を展示している三浦さんが明日
花パステルを使ってお花を描こう花を開催します

前回の様子



午前11時から午後2時まで
材料費500円が必要です
30分程度で仕上がります

予約は必要ありませんので、
皆さん、お出かけくださいキラキラ   


Posted by サンテパルクたはら at 10:57Comments(0)ポケットミュージアム

2015年07月27日

遊びに来てね

サンテパルクたはらの水遊び広場
8月31日まで開催中icon





午前10時から午後4時までで、
休園日は利用できません

水着または水遊び用パンツを着用
履物はぬいでください
飛込みなど危険な行為はしない
保護者の方は、お子さんから目を離さない
  などの、注意事項を守って、楽しく遊んでください

  


Posted by サンテパルクたはら at 13:39Comments(0)イベント

2015年07月27日

プレゼント中

夏野菜またはカブトムシ(どちらかお好きなほう)を
おもしろ自転車をご利用いただいたお客様に
プレゼントしています

カブトムシ

夏野菜
ゴーヤ、子どもピーマン、万願寺とうがらし、ミニトマト(トスカーナバイオレット)、オクラなど
何が入っているかはおiconしみface02

数に限りがありますので、お早めにどうぞ  


Posted by サンテパルクたはら at 10:53Comments(0)お知らせ

2015年07月26日

くるくる まわります

ただいま子ども工作教室「くるくるひまわり」開催中

みんな真剣に作ってます


かわいくできました


今日は午後3時までですが、
8月9日(日)と16日(日)にも開催します

体験料 無料icon の楽しい工作ですicon  


Posted by サンテパルクたはら at 13:43Comments(0)子ども工作教室

2015年07月25日

デザイン画展示したよ☆



サンテパルクたはら20周年を記念して
この度サンテパルクのキャベツ畑からキャベゾウの弟妹が誕生します

そこで、小学生以下の方からデザイン画を募集し、
夏休み期間サラダ館2階のポケットミュージアムに
応募作品を展示しています
どの作品が優秀賞に選ばれるのか皆さんも
見てみてねnico
  


Posted by サンテパルクたはら at 09:44Comments(0)ポケットミュージアム

2015年07月24日

開花状況

今朝のひまわりです

サンテガーデンでは4輪咲いていましたicon
ひまわり

体験農場は全体の数は少ないですが、2~3割ほど咲いていますicon
ひまわり


他にも

ポーチュラカ
ポーチュラカ

ケイトウ
ケイトウ

イソトマ
イソトマ

などが咲いています

暑いので、熱中症対策や日焼け対策を忘れずに来てくださいねicon01  


Posted by サンテパルクたはら at 12:52Comments(0)花・木

2015年07月22日

出張サンテパルクinこども未来館

7月21日(火) こども未来館ここにこで、子ども工作教室を開催しました。

夏にピッタリのくるくるひまわりを作りましたicon

こども未来館 工作教室

姉妹で仲良くkao


真剣な表情ですicon


女子高生はノリノリで作ってくれましたiconicon



次回は何をやろうかな?
iconしみに!  


Posted by サンテパルクたはら at 10:05Comments(0)子ども工作教室

2015年07月20日

まだまだ・・・です

k度尾も立ちは夏休みになりましたね。
サンテパルクのひまわりですが、
今年は天候不順で、まだ大人の膝上くらいですicon

ひまわり7月19日

サルビアは、昨日床屋さんが来ましたicon






こうして刈り込みをすると、また新しい花が咲きますキラキラ
また、きれいに咲くのをおiconしみに。  


Posted by サンテパルクたはら at 13:59Comments(0)花・木

2015年07月20日

24日と29日です

ポケットミュージアムでは、サンテパルク開園20周年記念絵画二人展を開催中。

水墨画の斎藤さんとパステル画の三浦さんのコラボですiconicon
三浦さんの作品は、サンテパルクで初めての展示です。





そして、24日(金)、29日(水)には、
パステルを使ってお花を描こう花を開催します。
時間は午前11時から午後2時までで、材料費500円が必要です。
予約は必要ありません。

皆さん、お越しくださいキラキラ

  


Posted by サンテパルクたはら at 10:39Comments(0)ポケットミュージアム

2015年07月19日

歩いて健康!

今日、市役所スポーツ課主催の
「はじめよう ノルディックウォーキング」が開催されました。



ケーブルテレビ ティーズの河根さんが取材に来ていましたicon



80人ほどの皆さんが参加し、とてもiconしそうにiconいていました。

今日の模様は、8月6日(木)18:20からの「街角ネットたはら」で放送されますicon13
最終放送日は8月20日(木)15:20~です。

皆さん、ご覧ください。  


Posted by サンテパルクたはら at 14:27Comments(0)お知らせ

2015年07月15日

夏野菜がおいしいです

サンテパルクのバイキングレストランmoguでは、
こんなお料理を召し上がっていただけますicon28




どれも全部おいしそうです。


お問合せは JA愛知みなみ(サンテパルク)icon0531-24-5400  


Posted by サンテパルクたはら at 16:04Comments(0)レストラン

2015年07月14日

地味ですが

サンテガーデン 真っに咲きました


センニチコウ
センニチコウ

ケイトウ
ケイトウ
アップで見てください

  


Posted by サンテパルクたはら at 11:36Comments(0)花・木

2015年07月13日

ウサギいろいろ

サンテパルクには4種類のウサギがいます

耳がたれて、鼻先がつぶれたようになっています
ホーランドロップ

小型の雑種ウサギです
ミニウサギ

ライオンのたてがみのようにふわふわでやわらかい毛があります
ライオンラビット

一般的なウサギです
イエウサギ

皆さんはいくつわかりましたか?
写真の上にカーソルを置くと、種類がわかりますよusagi  


Posted by サンテパルクたはら at 13:58Comments(0)動物

2015年07月13日

出張ここにこ 開催しました

11日(土)に出張ここにこinサンテパルクを開催しました
これを目当てに来たお客様で大盛況!
みんな、ステキなてぬぐいができましたface01









21日(火)には、サンテパルクの工作教室を、ころも未来館ここにこで開催しますicon
iconしみに  


Posted by サンテパルクたはら at 09:47Comments(0)手作り体験教室

2015年07月11日

いい香りでした

手作り石けん教室を開催しました

牛乳パックで箱を作ります


講師の先生にお話を聞いて


さあ、開始です




お料理みたい




最初に作った箱に流し込み


模様をつけて



完成です


また、開催したいと思いますので、
今回参加できなかった方も、次回をおiconしみに  


Posted by サンテパルクたはら at 16:21Comments(0)手作り体験教室

2015年07月10日

チラシできました

サマーフェアのチラシが、本日新聞折込みさまれしたicon

そして、ここにも・・・
ココラスタジオ

道路沿いの目立つところに、掲示してくれましたkao
ミキサーのKくん、ありがとうicon22  


Posted by サンテパルクたはら at 09:30Comments(0)イベント

2015年07月08日

命名

皆さんから名まえを募集したミニウサギ
名まえが決まりましたusagi

51人の方からご応募をいただき・・・
ミニウサギ
茶色の男の子が「だんご」くん  白色の女の子が「プリン」ちゃんです

だんごくんは、だんごみたいに丸まっているから、
プリンちゃんは、かわいいから
という理由が描いてありました。

だんごくんが丸まっているか、
プリンちゃんがかわいいか、
見に来て確かめてくださいねusagi

どちらも田原市内にお住まいの方が考えてくれました
だんごくんは、小学6年生の佐藤くん
プリンちゃんは、5歳と3歳の浅倉さん姉妹

他にもかわいい名まえがたくさんありました。
ありがとうございます。
  


Posted by サンテパルクたはら at 12:41Comments(0)動物

2015年07月06日

ファーストフード

先月リニューアルしたファーストフードmushaでは、
おいしいランチを食べることができますicon26

日替わりランチB
500円でこのボリュームicon
日替わりランチB
   Aはメインが肉、Bは魚です
   平日のみの限定30食

BOXカレー
たった420円なのに、地元の野菜がたっぷり載っていますicon
ボックスカレー
   他にも、スパゲティー・ラーメン(みそ・しょうゆ)・うどんがあります
                                   内容は変わる場合があります

コーヒー・紅茶など、ドリンクメニューも増えましたcoffe
もちろん大人気「どうまいソフトクリーム」や「だんご」もありますdango

皆さんも、サンテパルクに来たときには、ぜひmushaへお立ち寄りください  


Posted by サンテパルクたはら at 10:59Comments(0)ファーストフード