2012年08月03日

国際協力機構(JICA)

今、田原市に国際協力機構(JICA)の「かんがい排水コース」で
農村開発や排水整備を学ぶ外国人研修生7人が訪れています。

彼らは明日まで市内にホームステイし、
メロンやミニトマトなどのハウスや豊川用水のかんがい設備を見学していますが、
その一環として、サンテパルクたはらへも、散水設備を見学に来ました。

国際協力機構(JICA)
国際協力機構(JICA)
ハローガンでの散水の様子

国際協力機構(JICA)
国際協力機構(JICA)
スプリンクラーでの散水の様子

皆さん、興味深そうに見学されていました。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大きいよ!
さらさら
体験学習に来ています
今年もよろしくお願いいたします
綺麗な花に・・・
高校生頑張ってます
同じカテゴリー(日記)の記事
 大きいよ! (2019-09-18 12:43)
 さらさら (2019-06-05 13:23)
 体験学習に来ています (2019-05-27 14:38)
 今年もよろしくお願いいたします (2019-01-02 10:00)
 綺麗な花に・・・ (2018-11-16 12:45)
 高校生頑張ってます (2018-11-13 13:58)

Posted by サンテパルクたはら at 15:04│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。