2011年12月09日
カナリオトク
こんにちは
1・2・サンテパルクのみやっちです
ちょっとお久しぶりです
全国427万人のみやっちファンの方、お待たせしました


あれ、待ってないかぁ
今日は耳寄りな情報をお知らせします
明日10日(土)と明後日11日(日)の午後1時30分から
『キャベツ&ブロッコリー収穫体験』を開催します
サンテで元気に育った野菜たちが、みなさんに収穫してもらうのを
今か今かと楽しみにしています
こんな感じで


冬の主役『キャベツさん』と『ブロッコリーくん』です
ここでちょっと
みやっちの豆知識タ~イム
キャベツさんにはビタミンUが豊富に含まれています
Uってあんまり聞いたことがないかも知れませんが、キャベジンはビタミンUのことなんですよ
このことから分かるように、胃潰瘍や胃炎などの回復に良いと言われています。
続いてブロッコリーくんです
和名はミドリハナヤサイと言って、みなさんが食べているのは・・・・
花の蕾(つぼみ)なんです
一番上にできているのを頂花蕾(ちょうからい)、横から出てくる小さいのを側枝花蕾(そくしからい)って
呼んでいます
そんなブロッコリーくんにはビタミンCが豊富に含まれており
ビタミンCの代名詞、レモンの2倍もあるんですよ
ビタミンが不足しがちな今日この頃、『キャべブロ』で元気になりましょう
そしてそして!!
サンテの収穫体験と言えば・・・・おまけが付いてくるかも知れません
畑の野菜たちの成長具合によって、何が出るかはお楽しみとなっております
こんなに栄養たっぷりの野菜におまけまで付いて、
料金は1家族でたったの500円です
これは『カ・ナ・リ』 オトクじゃないっすか
今週末はサンテパルクに行くっきゃない


なお、ご希望の方はお電話にてお申し込みをお願いします
(0531)25-1234 まで
お待ちしてま~す

1・2・サンテパルクのみやっちです

ちょっとお久しぶりです

全国427万人のみやっちファンの方、お待たせしました



あれ、待ってないかぁ

今日は耳寄りな情報をお知らせします

明日10日(土)と明後日11日(日)の午後1時30分から
『キャベツ&ブロッコリー収穫体験』を開催します

サンテで元気に育った野菜たちが、みなさんに収穫してもらうのを
今か今かと楽しみにしています

こんな感じで

冬の主役『キャベツさん』と『ブロッコリーくん』です

ここでちょっと
みやっちの豆知識タ~イム

キャベツさんにはビタミンUが豊富に含まれています

Uってあんまり聞いたことがないかも知れませんが、キャベジンはビタミンUのことなんですよ

このことから分かるように、胃潰瘍や胃炎などの回復に良いと言われています。
続いてブロッコリーくんです

和名はミドリハナヤサイと言って、みなさんが食べているのは・・・・
花の蕾(つぼみ)なんです

一番上にできているのを頂花蕾(ちょうからい)、横から出てくる小さいのを側枝花蕾(そくしからい)って
呼んでいます

そんなブロッコリーくんにはビタミンCが豊富に含まれており
ビタミンCの代名詞、レモンの2倍もあるんですよ

ビタミンが不足しがちな今日この頃、『キャべブロ』で元気になりましょう

そしてそして!!
サンテの収穫体験と言えば・・・・おまけが付いてくるかも知れません

畑の野菜たちの成長具合によって、何が出るかはお楽しみとなっております

こんなに栄養たっぷりの野菜におまけまで付いて、
料金は1家族でたったの500円です

これは『カ・ナ・リ』 オトクじゃないっすか

今週末はサンテパルクに行くっきゃない



なお、ご希望の方はお電話にてお申し込みをお願いします

(0531)25-1234 まで

お待ちしてま~す

Posted by サンテパルクたはら at 17:29│Comments(2)
│野菜収穫
この記事へのコメント
勉強になりましたー!
ブロッコリー・・・が超辛い! とは(笑
また色々教えてください
ブロッコリー・・・が超辛い! とは(笑
また色々教えてください
Posted by 夢追人 at 2011年12月14日 06:24
コメントありがとうございます。
超辛いんです!
側枝花蕾については、即死するほど辛いので
注意してくださいねっ!
なんて、そんなことはないです(笑
田原の野菜はすごくおいしいので、
たくさん食べてくださいね!
超辛いんです!
側枝花蕾については、即死するほど辛いので
注意してくださいねっ!
なんて、そんなことはないです(笑
田原の野菜はすごくおいしいので、
たくさん食べてくださいね!
Posted by サンテパルクたはら
at 2011年12月14日 11:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。